
-
- 給与計算をアウトソースすることで、本来の業務にしっかり取り組むことができます。さらに専門家に頼むことで、間違いもなく、安心!
-
- 社員さんにまかせてしまうと、知らないうちに社内に情報がもれてしまうかも?という心配もなく、プライバシーが守られます。
-
- 「給与明細書」は会社と社員をつなぐ、とても大切なもの。もちろん間違いがあってはいけません。そんな給与計算こそ、社外のプロに任せるのが一番!
-
「給与計算」は手間がかかります。
創業期の会社は、社員の皆さんの給料計算を社長が自らしていることが多いと思います。人数が少ないうちは、それでよくても、人数が増えてくると、結構な手間になってくるし、法改正で頻繁に社会保険料や税金が変わるので、もう何がなにやら・・・
かといって、事務の女の子に任せようと思っても、すぐに辞めてしまったり、いつの間にか社長の給料が社員全員に筒抜けになっていたり・・・
-
他に、任せられる人がいない・・・
「給料明細」は、会社と社員を繋ぐとても大切なもの。もちろん間違いがあってはいけないし、誰がいくらもらっているか、社内に筒抜けでは困ります。でも給料計算を任せられる人材がいないのが中小企業の悩みのひとつ。
そんな給料計算こそ、社外のプロに任せるのが一番!!
煩わしい作業は、専門家に任せて、社長の大切な時間は経営者としての仕事につかってください。
- 勤怠管理
- 有給休暇日数管理
- 諸手当の計算
- 残業代(時間外・深夜・休日)の計算
- 社会保険料の計算
- 所得税の計算
- 「給与明細書」の作成