ABOUT 私たちについて

VISION
みんなが、今いるその場所で
ぽかぽかと照らしあう世の中を、
家庭と職場から創り続ける
誰もがみんな、家庭、職場、地域、日本、世界、地球の一員。
その一員として、一人ひとりが自分が置かれたその場所で、
精いっぱい努力し、イキイキと輝き周りを照らすことで、
世の中全体が明るくなる。
そんな一員であり続ける。そんなお互いであり続ける。
MISSION
「生まれ変わっても、
またこの会社で働きたい」
そんな会社と社員との
しあわせな関係性づくりを
お手伝いします
「生まれ変わっても、またこの会社で働きたい」
とある企業の社員さんが、おっしゃった言葉です。
定年退職するベテラン社員さんが、辞める時に、社長や同僚たちにこんな言葉で謝辞を伝える。
なんて幸せな関係性なんだろう、、、と、涙がでました。
「生まれ変わっても、またあなたと結婚したい」
夫婦だったら、こんな関係性が最高じゃないでしょうか。
もちろん、世界にはたくさんの人がいて、もっとイイ女、もっとイイ男がいるのかもしれません。でも、今回の人生は、あなたと結婚して、苦労もいろいろあったけど、楽しかった。生まれかわっても、また一緒になりたい。
死ぬときに、こんな夫婦の関係性であったら、すごく幸せな人生だったと思えそうです。
同じように、「生まれ変わっても、またこの会社で働きたい」。
社員さんにこんな風にいってもらえたら、経営者冥利につきるなぁと思います。
そんな会社をたくさん創りたい。
「家庭」と同様、「職場」も人生の時間を過ごす大切なステージです。
職場の仲間を好きでいられるか、職場にいる自分を好きでいられるか、自分の仕事を好きでいられるか。
相手が「イイ男」だから、相手が「イイ女」だから好きでいられるのではありません。お互いにそうあり続けようとするからこそ、よい関係であり続けられる。
職場での関係性も同じこと。
「いい会社」に入社したから、幸せなのではなく、
職場の一人ひとりが、「いいお互い」であり続けるからこそ、いい会社になる。
家庭・職場の在り方から、しあわせな人生のお手伝いをしたいと考えています。

エレメンツ
社労士事務所
代表八幡 順子
【代表プロフィール】
1974年11月生。 長野県出身。
長野県立諏訪清陵高等学校卒業後、大学から京都へ。
1998年、同志社大学 法学部 卒業。
1998年、23歳で社会保険労務士試験合格。
経営コンサル会社(税理士・社会保険労務士・行政書士・FPの総合事務所)、経営支援型会計事務所に勤務。
2003年10月、ベンチャーサポート社労士事務所
開業。
2009年12月、エレメンツ社労士事務所に名称変更。
現在に至る。
- 【所属】
-
- 盛和塾<大阪>
- 同志社校友会大阪支部・産官学部会 会員
- ママの夢サミット 理事
COMPANY 会社概要
事業所名称 | エレメンツ社労士事務所 |
---|---|
創業 | 2003年 10月 |
代表 |
社会保険労務士 八幡順子 (大阪府第 13512号) |
所在地 |
〒540-0026 大阪市中央区内本町1丁目2番6号 パナシアビル9階 |
電話番号 | 06-6809-1602 |
FAX番号 | 06-6809-1603 |
お問い合わせ | メールフォームはこちら |
URL | http://www.elements-sr.jp/ |
CONTACT お問い合わせ
- Tel 06-6809-1602
- メールフォームはこちら