大阪_エレメンツ社労士事務所 elements 大阪_エレメンツ社労士事務所

TEL.06-6809-1602

SERVICE サービス紹介

労務顧問

人事・労務・採用・教育・退職、、、など、人事労務全般について経営者・人事担当者の相談役(ブレイン)を務めます。
採用条件の決め方、給料計算のルール、有給休暇のルール、退職・解雇、メンタル不全による休職者の対応、労働基準監督署の調査立会、ハラスメントへの対応、定年後嘱託契約、両立支援(育児・介護・病気)、労使協定、労災、長時間労働問題など。
会社経営に人事労務のテーマは尽きないと思います。労働法の専門家として、多くの中小企業の事例に携わってきた経験と、そこから学ばせていただいたノウハウがあります。
御社の人事部の一員として、お役立ちできると思います。

人事制度策定
コンサルティング

人生100年時代にあわせた「新しい働き方」の制度構築をお手伝いします。
在宅勤務、週4正社員制度(週休3日制)、短時間正社員制度、新フレックス制、定年後嘱託制度、副業・兼業制度、、、など「働き方改革」をサポートいたします。
人生100年時代、働く人のマルチステージ化が進むと考えられます。こういった働く人のニーズに対応できる勤務制度を整えることが、人材不足の解消、企業の永続的発展の一助になります。

評価制度・賃金制度の策定・変更をお手伝いします。
何のために「評価」するのか? そもそも「評価」の目的は何だろう?
仕事観・組織観・人間観を育む制度設計を、社員さんと共にプロジェクト形式で進めます。

就業規則の策定・変更

次の3タイプをご用意しています。御社のニーズにあわせてお選びください。

【プラン】 【内容】 【制作期間目安】 【費用目安】
リスクマネジメント型 社員数が10人以上になったので、法定書類として就業規則を整備しておきたい。という方はこちら。
1ヶ月単位、1年単位の変形労働時間制なども対応しています。
3ヶ月〜6ヶ月 30万円〜
(労使協定が必要な場合は別途費用)
プロジェクト型
(社員参加型)
社員と一緒に就業規則をつくりたい。という方はこちら。
社員さんもプロジェクトメンバーとして参加していただき、「自分たちの会社のルール」として就業規則を一緒に考えてつくっていきます。
6ヶ月〜1年 60万円〜
(労使協定が必要な場合は別途費用)
100年企業型 創業40年以上の事業承継されてきた企業様向け。
永く存続している企業には、創業時から引き継がれてきた会社独自の仕事観・仲間観・組織観があると思います。
先代社長、ベテラン社員さんなどにも協力していただき、それらを形式知(言葉)にし、未来に引き継げるカタチにまとめます。
6ヶ月〜 都度お見積

社員ハンドブックの作成

これが本当の「就業規則」では?(^^)
社員みんなで考えた「会社のルール」や自社の「考え方」を携帯できる小冊子にまとめます。
理念やクレドの浸透、事業計画の共有、有給休暇申請をはじめとしたルールの共有など、自社の風土や文化を育み、チーム力のアップに効果的です。
会社説明会・新入社員研修・朝礼での唱和・取引先への配布・個人目標の管理など、使いみちは無限です。

組織活性化プログラム

社員研修の講師や、社員面談をお任せください。ときには外部の人間だからこそ、社員さんに効果的に関われることがあります。

朝礼デザイン・・・自社の「朝礼」を変えてみませんか?「いい会社」といわれている会社は、特徴的な「朝礼」を行っていることが多いです。毎日行う朝礼を、単なる業務連絡の時間ではなく、理念やクレドの浸透を促進させたり、チーム力を高める場にデザインします。朝礼のプログラム作成や、司会進行の空気づくりについて、サポートさせていただきます。

社外メンター

新入社員のメンターをお任せください。
新しく採用した社員さんが1年以内に退職してしまった場合、採用広告費・選考にかかる費用や時間・教育にかかる費用や時間などを見積もると、約1000万円の損失になるといわれています。新入社員さんの早期離職を防ぎ、職場での定着・活躍を、社外メンターとして支援します。
ご要望に応じて、キャリアカウンセリングも行います。
3ヶ月のトライアル期間(無料)を設けておりますので、メンティーとの相性などをお試しいただくことができます。

【標準的な導入例】

トライアル期間 無料

1ヶ月目

■ヒアリング
メンティーの上司に面談させていただき、メンティーの社内での仕事内容・ポジション・育成の方向性などをお聞かせいただきます。

■初回面談
メンターとメンティーの初顔合わせです。ランチの時間などを絡めながら2時間程度、お互いを知り合う機会とします。

■2回目以降の面談
2週間に1回、面談を行います。
1回の面談時間は1時間程度。
原則として面談は対面で行います。

2ヶ月目

2週間に1回、面談を行います。
1回の面談時間は1時間程度。
スカイプ、zoomなどを利用する場合もあります。

3ヶ月目

2週間に1回の面談を引き続き行います。
入社して最初の3ヶ月は、離職率が非常に高いです。
この最初の3ヶ月を、メンターが社外の客観的な立場から悩み相談・アドバイスなどのサポートを行うことで、定着を促します。

有料

4ヶ月目

メンタリングの効果やメンティーの希望を聴いていただき、引き続きメンタリングを行うかご判断ください。

【顧問契約のあるクライアント様限定のサービスです】

ディスカッションパートナー

「わが社の働き方改革は、〇〇にしよう!」 「わが社は〇〇という、独自の有給休暇のルールをつくろう!」など、経営会議で決めたオリジナルの人事制度や労務管理のルール。いざ運用しようと思ったら、労働法上の規制で実行できなかったというようなことはありませんか?
こんなことなら、最初から社労士に相談しておけばよかった。あるいは、もっとよい案があるなら、会議の場で提案してもらえばよかった。
このようなご要望にお応えするため、御社の社内会議に定期的に参加させていただき、人事労務の専門家として、意思決定に必要な情報の提供などサポートをさせていただきます。

給与計算業務改善
コンサルティング

毎月の給料計算に悩んでおられる方。
給料計算の業務フローを整理改善していくと、給料計算はもっとスムーズに間違いなく行うことができます。

  1. 時間管理のフローを整理・・・
    時間外申請・休日出勤申請・有給休暇申請・振休・代休申請など、時間管理のフローを改善していきます。

  2. 諸手当の整理・・・
    「調整手当、特別手当、努力手当」など、目的が何かわからなくなってしまったような手当はありませんか。固定手当の支給基準や、変動手当の関連係数を整理していきます。

給料計算は、実は労務管理の要諦です。現状のフローを確認させていただきながら、労働時間制度の再構築や、場合によっては給与体系などを含めた労務管理全体のコンサルティングを行います。

必要に応じて、勤怠管理ソフト導入支援、給料計算ソフトの導入支援をさせていただきます。
特定のソフトメーカーと提携しているわけではございませんので、御社の状況にあわせた最適なソフトを選定いたします。

給与計算アウトソーシング

社内で行っている給料計算業務。そろそろ外注してみませんか?
「社員のお給料」を扱う仕事。任せられる人材が社内にいないと感じたら、社外のプロにお任せください。

保険手続きアウトソーシング

社員の入退社、労災申請、社員の出産、産休・育休、定年退職、嘱託再雇用、、、これらに関連する様々な保険の手続き。
「餅は餅屋」です。社会保険労務士に任せてみませんか?
電子申請を行いますので、用紙の記入やハンコの押印などの手間も省けます。

助成金申請

厚生労働省管轄の雇用関連助成金について、活用相談と申請手続きの代行を行います。
新しい人事制度を導入するときや、人材採用・人材教育に活用できるようサポートいたします。
【顧問契約のあるクライアント様限定のサービスです】

学び場の企画・運営

「ママが変わると、パパが変わる
ママが変わると、子どもが変わる
ママが変わると、社会が変わる」
女性が自分という「畑」を耕すことで、豊かな家庭・豊かな社会が育まれます。

女性のえびす大学、まないの会、ママの夢サミットなど、様々な学びの場を創出しています。

「人を相手にせず、天を相手にせよ
天を相手にして、己を尽くして人を咎めず、
我が誠の足らざるを尋ぬべし」 『西郷南洲遺訓より』

CONTACT お問い合わせ

>